熊本ゼミナールにおける感染症対策について
令和5年3月11日更新
熊本ゼミナールでは、お子様方を安心してお預けいただき、お子様方が学習に集中できる環境を整えるべく、徹底した感染防止対策を実施してまいりました。政府より、令和5年3月13日以降の感染症対策における新たな指針が示されたことを受け、同日以降の対策につきましては、政府・自治体の指針に沿った基準に変更させていただきます。保護者の皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
◆校舎・教室での対応
①教場におけるマスクの着用については、各ご家庭で判断ください。
②授業にあたる職員のマスク着用については、当面の間継続させていただきます。
③入り口近くに手指消毒用アルコールを設置しておりますので、可能な範囲でのご協力をお願いいたします。
④教場での換気に配慮し、適時、窓を開けるなどして換気させていただきます。
◆生徒・保護者の皆様にお願いすること
①発熱やせきなどの症状がある場合や、体調に不安を感じられる場合は、無理をせず通塾をお控えください。
②入室の際には、可能な範囲での手指消毒にご協力ください。
③許可のない塾内での食事は禁止します。飲み物は各自でお持ちください。
※塾内における感染症対策につきましては、今後も政府・自治体の指針に沿った形で適時変更させていただく予定です。