お知らせ・新着情報

小学生 目標に合わせて選べる『3つの模試』

お知らせ 2023.05.11

熊本ゼミナールでは、小学生対象の3つのテスト/模試を下記の通り開催します。目的や目標にあわせて奮ってご参加ください。

また、3つの模試とも「後日受験」が可能です。日時の都合があわない場合は、お気軽にご相談ください。

 


熊本県統一 学力判定テスト


「うちの子は、中学校に上がったら成績はどのくらいなのかしら?」「今の成績だと、どのくらいの高校に合格できるのかしら?」そんな疑問にズバリお答えするのが「熊本県統一 学力判定テスト」です。このテストでは、進学予定の公立中学校での予想順位をズバリ判定します。さらに「今の実力」で公立高校の合格可能性も判定できます。熊本県内の23会場で受験することができます。お気軽にお申し込みください。

〇対象

公立中学校へ進学予定の小学4~6年生

〇日時

6月17日(土) 13:00~14:30

〇会場

熊本ゼミナール 19校舎

健軍校水前寺校武蔵ヶ丘校長嶺校城山校上熊本校近見校菊南校田迎校合志校益城校大津校植木校宇土校松橋校八代校本渡校玉名教室◆山鹿教室◆

進研ゼミ個別指導教室 4教室

保田窪教室◆花立教室◆水前寺教室◆光の森教室◆

※校舎名の後ろに◆印がついている校舎は保護者説明会の開催はありません。「学力判定テストのみの実施」となります。ご了承ください。

※上記の各校舎名をタップすると詳細(電話番号、地図など)ページにジャンプします。

〇受験料

無料 (※事前のお申し込みが必要です。)

〇この模試の特長

進学予定の公立中学校での予想順位がわかる!

公立高校の合格可能性がわかる!

≪ご注意ください≫ この模試で「進学予定中学校」として登録し、予想順位を判定できるのは、公立中のみです。国立中・県立中・私立中は登録できません。

〇試験内容

国語・算数(各40分)

※前学年までの学習内容から出題します。

〇持参物

筆記用具(定規を含む)

〇解説授業会

解説授業およびやり直し指導を後日行います。

※日時は校舎や学年により異なります。一部の校舎では個別の質問対応となります。詳しくは受験校舎にてお尋ねください。

〇同時開催「保護者説明会

お子さまのテスト受験と同時並行で保護者説明会を開催します。

テーマ「AI時代に必要な力とは?」

※熊ゼミ玉名教室・山鹿教室および進研ゼミ個別指導教室4教室での保護者説明会の開催はありません。

〇成績資料

1.個人成績(得点、偏差値、受験者内順位、出題別正誤表)

2.付属資料(中学校予想順位、高校別合格圏)

〇成績表返却について

6/27(火)以降に、個別の面談会(日時の相談は事前にお電話差し上げます。)にてお受け取り下さい。

※郵送による返却は行っておりません。

〇お申し込みについて

6/15(木)までに、ご希望の校舎までお電話ください。下のバナーからもお申し込みいただけます。

(※兄弟・姉妹でお申し込みの場合は、ご面倒ですが各々でご予約ください)

 

 

 


県立中模試


県立中模試は県立中学校入試問題と同じ問題構成(適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ)になっています。また、受験者数が多いため、より精度の高い合格可能性を判定できるのが最大の特長です。また、「各県立中を志望している方の中での順位」も知ることができます。さらに、模試の直後に詳しい解説授業があるので模試で解けなかった問題をその日のうちに解決し、そのまま実力アップにつなげることができます。保護者対象の教育講演会も同時開催いたします。県下NO.1*の合格実績を誇る熊ゼミが、県立中に合格するための勉強方法や最新の入試情報をお伝えいたします。

*令和5年度入試にて県立八代中および県立宇土中の合格者数が最多です。

〇対象

熊本県立中合格を目指す小学6年生

〇日時

6月18日(日) 9:00~12:10

〇会場

熊本ゼミナール 宇土校八代校玉名教室

※上記の各校舎名をタップすると詳細(電話番号、地図など)ページにジャンプします。

〇受験料

4,950円(税込)

※ご予約をされた上で、受験料は当日会場にお持ちください。

〇この模試の特長

適性検査知識、読解力、分析力、表現力を診断

・令和6年度入試から新たに導入される英語のリスニングテストも実施

・模試の直後に詳しい解説授業

〇教科

適性検査Ⅰ(国語・社会/45分)

適性検査Ⅱ(算数・理科/45分)

英語リスニングテスト(10分)

◆模試後に解説授業(60分)があります。

〇持参物

受験料・筆記用具(定規を含む) 

〇同時開催「保護者説明会」(9:00~11:00) 

お子様のテスト受験と並行して保護者説明会を開催します。「県立中受験対策説明会」と題しまして熊本県立中入試の特徴と傾向、具体的な対策とその勉強法などについてお話しします。県立中受験をお考えのご家庭にはお聞きいただきたい情報満載の説明会です。ぜひ、あわせてご参加ください。

※宇土校および八代校のみでの開催となります。玉名教室での保護者説明会の開催はありません。玉名教室では「模試のみの実施」となります。ご了承ください。

〇成績表返却について

7/14(金)以降に、個別の面談会(日時の相談は事前にお電話差し上げます。)にてお受け取り下さい。

※郵送による返却は行っておりません。

〇ご予約について

6/16(金)までに、ご希望の校舎までお電話ください。下のバナーからもご予約いただけます。

ご予約はこちらから

 

 

 


合否判定模試


 

熊本県内の私立中学校は全部で8校あります。現時点の学力で、その合格可能性を判定します。「今の実力」を試すことで、これからやるべきことがはっきりと見えてきます。つまり、この模試は「合格への道標(みちしるべ)」となります。しかも、今回は模試を受けた直後に4教科の詳しい解説授業を実施します。わからなかった問題を、その日のうちに解決することで、必ずパワーアップできます!!第一志望の私立中合格に向けて、着実に前進したい方におすすめの模試です。

〇対象

熊本県内の私立中合格を目指す小学5・6年生

〇日時

6月25日(日)

  9:00~15:00 (4教科受験)

10:30~14:00 (2教科受験)

〇会場

熊本ゼミナール 健軍校 

※上記の校舎名をタップすると詳細(電話番号、地図など)ページにジャンプします。

〇受験料

3,300円(税込)

※ご予約をされた上で、受験料は当日会場にお持ちください。

〇この模試の特長

・志望校判定で「今の自分の位置」がわかる!

・テスト直後の「解説授業」でその日のうちに理解できる!

・後日、成績表をもとに「学習アドバイス」を受けられる!

〇合格判定可能中学校

熊本県内の私立中学(全8校)

九州学院中学校・熊本学園大学付属中学校・熊本信愛女学院中学校・熊本マリスト学園中学校・尚絅中学校・真和中学校・文徳中学校・ルーテル学院中学校

※当日、志望校登録を行います。第1志望校から第4志望校まで登録できます。お子さまに志望校を記入していただきますので、事前にご家庭でよく相談されておいてください。

※2教科(国/算)受験で判定できるのは、次の中学校(入試区分)のみです。ご注意ください。

熊本信愛女学院中(一般/専願)、熊本マリスト学園中(専願)、尚絅中(一般/専願)、真和中(専願)、ルーテル学院中(一般/専願)

〇時間割

 9:00~12:10 テスト(4教科)

12:10~12:50 志望校記入・昼食

12:50~15:00 解説授業(4教科)

※2教科受験の場合、【10:30~14:00】となります。

※解説授業の参加/不参加は選ぶことができます。不参加の場合、テスト後に志望校登録をしてからの解散(12:20頃)となります。

〇持参物

受験料・筆記用具(定規を含む)・ノート・昼食・飲み物

〇成績表返却について

7/4(火)以降にお近くの熊本ゼミナール校舎にてお受け取り下さい。

※郵送による返却は行っておりません。

〇ご予約について

6/23(金)までに、下のバナーからご予約ください。ご質問やお問い合わせ等は、熊ゼミ健軍校(096-365-7111)までお願いします。

ご予約はこちらから

(※兄弟・姉妹でお申し込みの場合は、ご面倒ですが各々でご予約ください)

 

 

 

 

お電話でのお問合せ TEL.096-360-6111 受付時間 10:00〜18:00
月曜〜土曜

トップに戻る