【中1・2生対象】学年末テスト対策講座
小さな自信の積み重ねは、次の大きな目標に向けたやる気につながります。熊ゼミは、学習計画の立て方から勉強の進め方、直前の見直しの仕方まで、一人ひとりの生徒たちとともに取り組み、努力の結果が次のやる気へとつながるよう、徹底した「めんどう見」で強力にサポートしていきます。
熊ゼミの
定期テスト対策講座
~5つのポイント~
Point❶ 学習計画表作成
テスト勉強の基本となる学校ワークなど、家庭学習を含めたテスト前約2週間の学習計画を、担任のアドバイスのもとに作成していただきます。(※作成した計画表は保護者の方にもお渡しします。)
Point❷ 選べる対策授業
対策授業は、一斉指導(英・数・国・理・社)または個別指導(英・数)から選択して受講することができます。苦手な英語と数学は個別指導、得意な国語・理科・社会は一斉指導といったような「ハイブリッド」受講も可能です。(※定員に達している場合、ご希望に添えない場合があります。)また、定期テスト対策講座は1教科からの受講ができますから、家庭教師や他塾との併用も可能です。
Point❸ Monoxerを活用した暗記
解いて覚える記憶アプリ「Monoxer」を利用して、試験範囲の理科・社会の知識事項を覚えていきます。スマホやタブレットを使い、AIが記憶の状況を診断しながら問題を出題していくので、忘れたころに再度出題されるなど、効果的に覚えていくことができます。さらに学習状況は常に可視化されるので、家庭学習の合い間に取り組むだけでも、効率よく知識事項を身につけることができます。(対策期間中は無料でご利用いただけます。)
Point❹ 理科・社会暗記会
「Monoxer」で覚えた理科・社会の知識事項の定着を確認する最終チェックです。合格できるまで徹底してやりきることで、得点力アップにとことんこだわります。(※理科・社会を選択受講された方が対象です。)
Point❺ 授業日以外も利用できる自習室
熊ゼミ全校舎に備え付けの自習室があります。自習室には教科書や棚プリントなど、集中して勉強できる環境が整えられています。もちろん、先生への質問もできますので、積極的に利用し、さらなる成績UPにつなげましょう!
ご予約から受講までの流れ
①お電話またはホームページからのご予約
コース、曜日・時間帯によっては座席数に限りがありますので、対策講座受講を希望される校舎まで、お早めにお電話でご連絡ください。受講を希望される教科やコースをお伝えのうえ、正式な来塾申し込み予定日時をお知らせください。
また、下のボタンからWeb予約もできます。Web予約の場合は後日、校舎の担当者よりご連絡を差し上げます。
②お申し込み
ご来塾の上、必ず保護者の方が受講費用を添えてお申し込みください。
受講費用は一斉指導は1教科1,100円(税込)、個別指導は1教科2,200円(税込)です。
ただし、座席数に限りがありますので、定員となり次第締め切らせていただきます。
※上記受講費用には教材費を含みます。また、入会金等は必要ありません。
③対策授業参加
対策期間中、家庭学習計画表および塾でのお子様の様子について、お子様の担任よりお電話でのご連絡をしてまいります。学習面や進路について等、気になることやご質問になりたいことなどございましたら、お気軽にご相談ください。
《感染症対策について》
熊本ゼミナールでは、お預かりする生徒の皆さんの安全を最優先に考え、マスクの常時着用はもちろんのこと、入室時の検温やアルコールによる手指消毒、教場の定期的な換気や触れられる可能性がある場所のふき取り消毒などの感染症対策を行っています。本講座の受講生の皆さんにも、塾生同様の指導を行ってまいりますので、事前にご確認いただき、期間中は必ずお守りいただきますようお願いします。お守りいただけない場合、受講をお断りする場合もございますのでご了承ください。
中学校別 対策実施校舎〔ア行〕
ア 行 | 地 区 | 開講校舎 |
飽田中 | 熊本市 | 近見校・城山校 |
阿蘇西原中 | 西原村 | 益城校 |
有明中 | 玉名市 | 玉名教室 |
出水中 | 熊本市 | 水前寺校 |
出水南中 | 熊本市 | 水前寺校・田迎校 |
井芹中 | 熊本市 | 上熊本校 |
五和中 | 天草市 | 本渡校 |
植木北中 | 熊本市 | 植木校 |
宇土鶴城中 | 宇土市 | 宇土校 |
網田中 | 宇土市 | 宇土校 |
大津中 | 大津町 | 大津校 |
大津北中 | 大津町 | 大津校 |
小川中 | 宇城市 | 松橋校 |
帯山中 | 熊本市 | 水前寺校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔カ行〕
カ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
嘉島中 | 嘉島町 | 田迎校・健軍校 |
鹿南中 | 熊本市 | 植木校 |
鹿北中 | 山鹿市 | 山鹿教室 |
鹿本中 | 山鹿市 | 山鹿教室 |
花陵中 | 熊本市 | 城山校 |
河内中 | 熊本市 | 上熊本校 |
菊鹿中 | 山鹿市 | 山鹿教室 |
菊水中 | 和水町 | 玉名教室 |
菊陽中 | 菊陽町 | 大津校・武蔵ヶ丘校 |
木山中 | 益城町 | 益城校 |
玉東中 | 玉東町 | 玉名教室 |
楠中 | 熊本市 | 武蔵ヶ丘校 |
京陵中 | 熊本市 | 上熊本校 |
江原中 | 熊本市 | 水前寺校・田迎校 |
合志中 | 合志市 | 合志校・武蔵ヶ丘校 |
合志楓の森中 | 合志市 | 合志校・菊南校・植木校 |
江南中 | 熊本市 | 近見校・田迎校 |
湖東中 | 熊本市 | 健軍校・水前寺校 |
五霊中 | 熊本市 | 植木校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔サ行〕
サ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
桜木中 | 熊本市 | 健軍校 |
桜山中 | 熊本市 | 上熊本校 |
三和中 | 熊本市 | 城山校 |
泗水中 | 菊池市 | 合志校・植木校 |
七城中 | 菊池市 | 植木校 |
清水中 | 熊本市 | 菊南校・武蔵ヶ丘校 |
下益城城南中 | 熊本市 | 田迎校・宇土校 |
城西中 | 熊本市 | 城山校 |
城南中 | 熊本市 | 近見校 |
白川中 | 熊本市 | 水前寺校 |
不知火中 | 宇城市 | 宇土校・松橋校 |
住吉中 | 宇土市 | 宇土校 |
西山中 | 熊本市 | 上熊本校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔タ行〕
タ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
岱明中 | 玉名市 | 玉名教室 |
託麻中 | 熊本市 | 田迎校 |
龍田中 | 熊本市 | 武蔵ヶ丘校 |
玉名市立玉名中 | 玉名市 | 玉名教室 |
中央中 | 美里町 | 松橋校 |
天水中 | 玉名市 | 玉名教室 |
天明中 | 熊本市 | 城山校・近見校・宇土校 |
藤園中 | 熊本市 | 上熊本校 |
東部中 | 熊本市 | 長嶺校・武蔵ヶ丘校 |
富合中 | 熊本市 | 近見校・宇土校 |
砥用中 | 美里町 | 松橋校 |
豊野中 | 宇城市 | 松橋校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔ナ行〕
ナ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
長嶺中 | 熊本市 | 長嶺校 |
錦ヶ丘中 | 熊本市 | 健軍校・長嶺校 |
西合志中 | 合志市 | 合志校・菊南校・植木校 |
西合志南中 | 合志市 | 合志校・菊南校・武蔵ヶ丘校 |
西原中 | 熊本市 | 長嶺校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔ハ行〕
ハ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
東野中 | 熊本市 | 健軍校 |
東町中 | 熊本市 | 健軍校 |
日吉中 | 熊本市 | 近見校 |
日奈久中 | 八代市 | 八代校 |
二岡中 | 熊本市 | 長嶺校 |
二見中 | 八代市 | 八代校 |
北部中 | 熊本市 | 菊南校・植木校・上熊本校 |
本渡中 | 天草市 | 本渡校 |
本渡東中 | 天草市 | 本渡校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔マ行〕
マ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
益城中 | 益城町 | 益城校・長嶺校・健軍校 |
松橋中 | 宇城市 | 松橋校 |
三加和中 | 和水町 | 玉名教室・山鹿教室 |
三角中 | 宇城市 | 宇土校・松橋校 |
御船中 | 御船町 | 田迎校・健軍校 |
武蔵中 | 熊本市 | 武蔵ヶ丘校 |
武蔵ヶ丘中 | 菊陽町 | 合志校・武蔵ヶ丘校 |
米野岳中 | 山鹿市 | 植木校・山鹿教室 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔ヤ行〕
ヤ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
八代第一中 | 八代市 | 八代校 |
八代第二中 | 八代市 | 八代校 |
八代第三中 | 八代市 | 八代校 |
八代第四中 | 八代市 | 八代校 |
八代第五中 | 八代市 | 八代校 |
八代第六中 | 八代市 | 八代校 |
八代第七中 | 八代市 | 八代校 |
八代第八中 | 八代市 | 八代校 |
山鹿中 | 山鹿市 | 山鹿教室 |
芳野中 | 熊本市 | 上熊本校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔ラ行〕
ラ 行 | 地 区 | 開講校舎 |
力合中 | 熊本市 | 近見校 |
竜南中 | 熊本市 | 菊南校 |
竜北中 | 氷川町 | 松橋校・八代校 |
稜南中 | 天草市 | 本渡校 |
苓北中 | 苓北町 | 本渡校 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
中学校別 対策実施校舎〔熊大附属中/県立中/私立中〕
国立/県立/私立 |
地 区 | 開講校舎 |
熊本大学教育学部附属中 | 熊本市 | 熊大附属専門校舎 まなび舎 |
県立玉名高等学校附属中 | 玉名市 | 玉名教室 |
県立宇土中 | 宇土市 | 宇土校・松橋校 |
県立八代中 | 八代市 | 八代校 |
九州学院中 | 熊本市 | 全校個別指導コースで対応 |
熊本学園大学付属中 | 熊本市 | 中高一貫専門校舎 知究館 |
尚絅中 | 熊本市 | 全校個別指導コースで対応 |
熊本信愛女学院中 | 熊本市 | 全校個別指導コースで対応 |
真和中 | 熊本市 | 中高一貫専門校舎 知究館 |
文徳中 | 熊本市 | 全校個別指導コースで対応 |
熊本マリスト学園中 | 熊本市 | 全校個別指導コースで対応 |
ルーテル学院中 | 熊本市 | 全校個別指導コースで対応 |
日程は校舎によって異なりますので、直接お尋ねください。
※上記に記載がない場合も,個別指導コースでの対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。