GTEC®
2020年度から熊本県の公立高校後期選抜にて英語のリスニング問題放送が「1回のみ」になっています。また、今年度から東京都では都立高校入試にスピーキングテストが導入されました。このように、英語の力をみる方法が従来のものから、『4技能』を強く意識したものに変化しています。
「GTEC®」は、「聞く」「読む」「話す」「書く」の『4技能』がどれくらい身についているかを、総合的に測定する英語検定です。年間約126万人(中高生)が受検しており、熊本でも多くの高校で採用されています。近年、各大学の判断で検定スコアにより英語のテストが免除されたり、入試得点に加点されたりと「GTEC®」の利用が加速化しています。
受検後に返却されるスコアレポート(成績表)には、英語力が『4技能』ごとに詳しく分析され報告されます。また、他の検定にはない「WPM(1分間に正確に読み取れる英単語の数)」も判定されます。高校入試だけでなく大学入試でも長文の英単語数が増加傾向にある中、お子様の「読み取る力」も評価されますので、今後の英語学習に役立てることができるのも、大きな特長です。
※「GTEC®」では「〇級」のような判定ではなく、継続的に英語力の伸びを測定するために「スコア型」の判定となります。
![]() |
![]() |
◆概要
◆実施日
3月11日(土) ※一部校舎では異なります。
◆検定当日の持ち物
筆記用具
◆注意事項
・会場の定員に達した場合は、締め切り前であってもお申し込みを終了させていただく場合があります。
・お申し込み完了後のキャンセルや、当日欠席された場合の返金はできません。
・当日、体調不良等で受検できない場合は後日受検が可能です。ご相談ください。
・結果(スコアレポート)の返却は、GW後(5月)を予定しています。お申し込みの熊ゼミ校舎にてお受け取り下さい。(郵送による返却はできません。)
◆お申し込みについて
下のボタンから、まずはご予約ください。後日、お近くの熊ゼミ校舎にて検定料をお支払いいただくと「お申し込み完了」となります。
◆お申し込み締め切り日
2月15日(水)までに検定料のお支払いをお願いします。
※上記締め切り日を過ぎてのお申し込みはできません。ご注意ください。