玉井式 図形の極
図形に特化した教材と動画による解説で、頭の中で図形を動かす「図形脳」をつくる!
「玉井式 図形の極」は、進級式になっており、10級から1級へと続きます。
特に映像での説明を必要とする問題には音声付動画を配信しています。
定期的に進級テストを行い、実力の定着を確認しながら、公式に頼らない『図形脳』を育みます。
![]() |
「図形」が苦手。だから算数は嫌い? 中学入試の学習で多くのお子様の悩みとなるのが「算数」です。なかでも「図形分野」に対する苦手意識を持つ受験生はかなりの人数に上ります。 「玉井式図形の極」では、級を基準にスモールステップアップで図形の学習を進めます。 特に黒板やテキストでは理解しにくい立体図形・回転体・展開図など、映像による解説で子どもたちの理解を深めます。無理なく「図形」を得意分野に変えていくことができます。 |
コース概要
■指導学年 | 小2 小3 小4 小5 小6 |
---|---|
■指導教科 | 算数 |
■指導形式 | 少人数個別指導 |
■通塾回数 | 週1回 |
■授業時数 | 50分 |