令和7年8月10日,11日の大雨により被災された方への割引制度の追加について
熊本ゼミナールでは,熊本県内において,令和7年8月10日から同11日にかけて降った大雨により被災された塾生を対象に,新たに以下の割引制度を設けました。なお,被災時に夏期講習生として通われていた方で,9月より塾生となられた方も対象とさせていただきます。
詳細は以下のようになります。
【名称】
被災者特別割引
【対象】
令和7年8月10日から11日にかけての大雨による被害により,塾生〔講習生〕の保護者所有の自宅(保護者以外の所有物件や賃貸物件は除きます)が全壊,または大規模半壊された方で,市町村が発行する罹災証明書と当塾指定の申請書をご提出していただける方。
※中規模半壊および半壊,準半壊,一部損壊,またはお車等への被害があった方は,大変申し訳ありませんが,今回の割引対象外とさせていただきます。ご了承ください。
【期間および割引内容】
令和7年9月より令和8年2月までの月謝,令和7年度の冬期講習の授業料,日曜特訓講座の授業料につきまして,全壊の場合は80%,大規模半壊の場合は50%を割り引かせていただきます。
※教材費および模試代,河合塾マナビスについては割引対象外となります。
※他の割引との重複はございません。
【お申し込みについて】
お子さまが在籍されている校舎までお申し出の上,当塾指定の割引申込書に必要事項をご記入ください。なお,その際に市町村が発行する罹災証明書のコピーをお持ちください。罹災証明書の発行が遅れた場合,令和7年9月まで遡って割引をいたします。
【その他】
程度の如何にかかわらず,被災により塾用のテキストや文房具を紛失された方は,お子さまが在籍されている校舎までお申し出ください。テキスト,シャープペンシル,消しゴム,ボールペン(黒・赤・青)を無償で配布しております。なお,配布させていただく文房具の一部には,他社のご厚意により応援物資としていただいたものも含まれています。そのため,他の企業名が印字されたものもありますのでご了承ください。