県立中模試
『県立中模試』は県立中学校入試問題と同じ問題構成(適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ)になっています。合格可能性を5段階(A~E)で判定し,各県立中の志望者内順位もあわせて知ることができるので,県立中学校をめざす受験生にはぜひ受けていただきたい模試です。
模試の直後には「合格するための勉強方法」を織り込んだ解説授業を行い,模試で解けなかった問題をその日のうちに解決し,実力アップ・県立中合格へと導きます。
◆対象
県立宇土中/県立八代中/県立玉名高校附属中への合格を目指す小学6年生
◆日時
【八代校・玉名教室会場】
5月25日(日) 9:00~12:10
【宇土校会場】
5月31日(土) 14:00~17:10
※どうしても当日のご都合がつかない場合,お近くの熊ゼミ校舎で「後日受験」も可能です。お気軽にご相談ください。
◆会場
※上記の校舎名をタップすると周辺地図などの詳細ページにジャンプします。
◆受験料
4,950円(税込)
◆この模試の特長
・県立中の「合格可能性」を5段階(A~E)で判定
・「志望校別順位」がわかる
・本番さながらの「英語リスニングテスト」も実施
・模試の直後に詳しい「解説授業」
・「保護者説明会」を同時開催
◆時間割
◆持参物
筆記用具(定規・コンパスを含む)
◆保護者説明会について
以下の3つのテーマに沿って保護者の方に有益な情報をお伝えします。模試会場3か所でそれぞれ開催します。
【テーマ①】県立中入試問題を徹底分析
【テーマ②】県立中に合格できる勉強法
【テーマ③】県立中に合格したその先は
●八代校・玉名教室 会場:5/25(日) 9:00~11:00
●宇土校 会場:5/31(土) 14:00~16:00
◆成績表返却について
6/24(火)以降にお電話いたしますので,受験された校舎にてお受け取りください。
※郵送による返却は行っておりません。
◆お申し込み
「熊ゼミ公式Line」からのお申し込みとなります。下部のバナーから「熊ゼミ公式Line」を「友だち追加」して,必要事項を入力して5/22(木)までにお申し込みください。その後,受験料を受験校舎にてテスト前日までにお支払いください。
※内容等のお問い合わせにつきましては,受験希望の校舎までお電話でお尋ねください。(火~土曜,14~20時)
※「後日受験」も可能です。ご希望の方は,受験希望の校舎までお気軽にご相談ください。
※Lineでのお申し込みができない場合,校舎まで直接お電話でお申し込みください。