お知らせ・新着情報

玉井満代先生 教育講演会

熊ゼミNEWS 2025.08.04

玉井式教材開発者「玉井満代先生 教育講演会」

 

みなさんは「イメージング力」ってご存じですか? たとえば,「厳(おごそ)か」という言葉があります。この「厳か」という言葉を子どもたちに教えるときに,どんなふうに教えたらいいでしょうか? 卒業式の最中の,物音ひとつ立てたらいけないような,なんともいえない緊張した雰囲気。こう説明すると,おそらく保護者の方ならば,自分の卒業式の時の光景を思い浮かべて,「ああ,なるほど」と思われるでしょう。でも,卒業式の雰囲気を経験したことがない子どもたちには伝わりません。やはり,言葉だけでなく,目で見て,肌で感じてという経験があるかないかでは,大きな違いがあるのです。「言葉」を見たり聞いたりしたときに,その光景を頭に浮かべることができる。この「イメージする力」が,読解力やコミュニケーション力など,様々な力の根幹となっているのです。そして,その「イメージング力」が最も伸びると言われている小学生までを対象に,テキストだけでなく,アニメーションなども採り入れ,子どもたちが自らイメージして考える学習メソッドとして開発されたのが,「玉井式国語的算数教室」「玉井式図形の極」をはじめとする「玉井式」の教材なのです。

今回,その「玉井式」教材の開発者である玉井 満代(たまい みつよ)先生をお迎えし,日本の教育の問題点やこれからの子どもたちに必要な力についてお話しいただく機会を設けることになりました。子どもたちの褒め方や接し方など,保護者のみなさんにとっても子育てのヒントとなる話を聞くことができる,またとない機会だと思います。講演いただく会場が限られておりますが,ご都合がつく方はぜひご参加ください。

参加費無料ですが,事前のお申し込みが必要です。なお,各会場とも定員に達し次第,締め切らせていただきます

 

8月23日(土)
熊本ゼミナール本渡校   10:00~11:30
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 16:30~18:00

 

《玉井満代先生のプロフィール》 下の画像をタップしてください。

 

■お申し込み

「熊ゼミ公式Line」の「お申し込みフォーム」からの申し込みとなります。下のバナーをタップすると「お申し込みフォーム」が開きますので,「友だち追加」したうえでお申し込みください。

※「友だち追加」せず,「ログイン」で申し込まれた場合,その後の案内が届かない場合がありますのでご注意ください。

 

 

■内容等のお問い合わせにつきましては,下記の校舎までお電話ください。

熊本ゼミナール 武蔵ヶ丘校 096-337-0011

熊本ゼミナール 本渡校   0969-24-3005

 

 

お電話でのお問い合わせ TEL.096-360-6111 受付時間 10:00〜18:00
月曜〜土曜

トップに戻る